~古民家・定年・集いの場~「やたいさんのコテツの部屋」

◆10年程前「私の夢:集いの場をどう作るか」というブログを行っていました。夢は達成されていませんが、これまで行ってきたことや、今後の取り組みなどを、時事的なものと絡めて記していきます。コ(古民家)テ(定年)ツ(集いの場)がキーワード。

◇「ときがわの小物屋さん」

◆どこでもウォークのコースと設定したのは、慈光寺、霊山院、トレッキングコース、堂平天文台を目指すプランだ。このプランの最大の難所は、天文台への最期の30分程の階段状に登っていく鬼門だ。この階段は空まで永遠に続いているのかとも思われるような長い…

◆スリーデーマーチどこでもウォーク

◆この時期は毎年東松山のスリーデーマーチに参加していた。しかし、昨年は台風19号、今年はコロナの影響で中止となってしまった。過去25年以上も続けて参加してきた私としては、年間スケジュールのひとつにもなっており、非常に残念な思いだ。 ◆このような思…

◎ひと箱古本市(第5回)

◆妻の教室の空いている曜日(日曜日)が今後埋まってしまい、教室の利用が限られてしまうことになった。そのため、急遽11月に行いたいと思ってた「ひと箱古本市」を今日開催した。 ◆ひと箱店主の賛同者が、5名程になり、全員が揃えばそれなりの人数なのだが…

◇「元気スタンドプリズム」

◆幸手団地で小泉圭司さんが事業を展開している「元気スタンドプリズム」は、私がこのブログを始めた10年前から既にその名前を知っていた。 「コミュニティカフェなら、幸手で頑張っている若い男性がいるよ」と、東松山の「町カフェ」を始めた小川高校夜間部…

◆鬼滅の刃

◆アニメ「鬼滅の刃」の人気が、映画化と共に、益々絶頂である。 春先から、このアニメの話題を度々耳にしたが、実際の原作や映画はまだ見ていない。 テーマは100年前の大正時代、鬼に噛まれると鬼ウィルスに感染してしまい、感染してしまった妹を助けるため…

◆『死ぬ瞬間の五つの後悔』

◆死について語り合うカフェがアメリカでブームを起こしていると聞いた。背景の一つに『死ぬ瞬間の五つの後悔』という本がある。著者はブロ-二ウェアーさんという人生の最期を迎える緩和ケア病棟の介護職として患者に寄り添ってきた方だ。 ◆「死ぬ瞬間の5つ…

◆まなブログ「弱音を吐きつつ生きていく/2020年」

♪ユーチューバーのまなぶさんの動画を最近よく見ている。 まなぶさんは、「まなぶログ」のブロガーとして名を馳せ、最近はバンコクで引きこもりながらユーチューバーとしてもブレイクしている人だ。 ♪まなぶさんは元々、引きこもり体質、ごく普通の自称雑魚…

◇「浦和◎◎部」

東京品川生まれで、結婚してから浦和に住んで二十余年の田中明子さん。 一年前に新聞で紹介されていたのを見て、直ぐフェイスブックの友達申請をするも音沙汰無し・・ 講義を聞いて、思い出し、検索するとやはり、その田中明子さんだった!1年半の時を経て…

◇「ホットサロン@武蔵野」

大河内千鶴子さんは、中野区で行ったコミュニティカフェ開設講座の同期ではないが同窓生。 自宅の隣の家が空き屋になったことを契機に購入、住み開きタイプのコミュニティカフェ「ホットサロン@武蔵野」を川越で始めた。 内容は、乳幼児の母子の集いの場、そ…

◆「コミニュニティカフェ開設講座」第1日目

県民活動総合センターで行われている「コミニュニティカフェ開設講座」第1日目。 この講座は、2月末までに及ぶ15回の連続講座だ。 思えば8年前に中野区で行われた「コミニュニティカフェ開設講座」に参加し、多くの仲間から刺激を受けた。 その時お世話にな…

◆定年後どこで過ごしますか

朝日新聞10.22朝刊。オピニオン&フォーラムのテーマを森永卓郎さんが投げかけている。 森永氏は所沢(都心から50キロ圏)に住んでいるが、都会田舎生活。30坪の農地を借り、25種類の野菜を育てることを中心の仕事とし、自由に好きなことを行ってい…

◆不良長寿のすすめ

◆免疫学の権威でもある、順天堂大学医学部名誉教授の奥村康(奥村こう)さんの話を聞く機会があった。 ◆奥村先生の事は、中野博さんのYouTubeで著書『健康常識はウソだらけ』という本を紹介しており、目から鱗の想いをしたことで、名前を知ることになった。 …

◎探検隊「里山アートピックに参加」

◆当初5/30~31に予定され、延期となっていた「みなの里山アートピック」(10/4)への参加は無事終了しました。3月よりコロナの影響もあり、中断していた探検隊、8月はちちぶエフエムでの「みんなの皆野ノスタルジア」の発信、9月はその報告会で、小ぢんまりと…

◆『親が元気なうちに聞いておきたい50 のこと』

◆これは4年ほど前に読んだ本のタイトルである。 「エンディングノート」「終活ノート」が流行りで、すっかり定着した感があるが、内容は同様の者である。 ただし、上記の内容は自分自身が、人生の最後へ向けてのこれからを考えたり、残された子ども達が困ら…

◆心の「密」は絶やさない

◆赤い羽根共同募金。今年の募金はいつもとちょっと違う。 駅前に必ずいた小学生や中学生はいない。 呼びかけは、テープレコーダー。 手渡しもなく、テーブルの上の、袋に入った赤い羽根やバッチを自分で取る形。 ◆メッセージが袋の中に入っていた。 呼び掛け…

◎「9/22ちちぶエフエム出演(8/22)の報告会」

◆9/22の探検隊の報告です。 ◆当日は、四連休の最終日、連休前半にぐずついていた天気もすっかり秋晴れとなりました。 ◆長瀞や秩父は夏の時期のコロナの反動もあってか、通常のシーズン中とかわらない人出の模様。 ◆とはいえ、お彼岸やこの時期の晴れ間は貴重…

◆娘の転勤

突然娘の転勤が決まった。 大坂に10月から行くことになった。 高校を卒業してから、親元を離れて、一人暮らしをしている。 就職も、苦労はしたようだが、何とか転職もせずに7年コツコツと仕事を続けている。 コロナの関係で、現在も週3日は在宅勤務だという…

◎探検隊報告「8/22ちちぶエフエム生出演」

◆8/22(土)正午からの「ちちぶエフエム」の生中継「みんなの皆野ノスタルジア」と、昨年の2019の動画をご視聴いただけたでしょうか? ◆ラジオ番組の生放送という性格上、きっちり55分で納めなければなりません。ちちぶエフエムの磯田さんを始め、MCの山中優…

◆ALS患者の嘱託殺人・・安楽死を考える

「死」を考えることは「生」を考える事である。 人間は自分の「生」も「死」も選べない。 正確にいえば、自殺という死を選ぶことはできなくはない。 しかし、本来生物である人間としては死を選ぶという事は不自然であり、本人の意思と異なり、外因的な何らか…

◆私の免疫力アップシリーズ③

◆私のお気に入りの食材の一つ、ヤマイモ。 先ず、保存に関して、手がかからず心配もいらないこと。 料理に手がかからず、生でシャキシャキとした食感も最高。 短冊切りや千切りで、おかかをかけて醤油や出し汁等をかける。 私が一人でこっそり食べる時は、皮…

◆小さな命が・・

若い頃のランちゃん ◆娘が小学校の5~6年の時からパピヨンを2匹飼っていた。 一匹はチョコ。平成25年11月13歳没。パピヨンとしても小柄な彼は優秀な愛玩犬であり、利口な犬だった。 チョコ一匹ではかわいそうという事で、1年後に雌のランちゃんが我が家に加…

◆抜かない歯医者、削らない歯医者

◆ときがわ町にある小峯歯科医院という歯医者にかかっている。 何故一時間もかけてわざわざ田舎にある歯医者に通うのか、それには訳がある。 先日、久しぶりの東栄寺の俳句会で80歳代の先輩から頂いた飴を舐めていたら、詰めていた銀歯のかぶせ物が取れたから…

◆令和に息づく俳句の文化

◆我が家の近くのお寺での俳句会に参加して6年目になる。このお寺の境内に、句碑がたてられた。 この地区の俳句に関わる歴史は長く、芭蕉の4代後の弟子鈴木荘丹(1815年没)が、与野、平方、桶川、入間地方に居を構え、多くの弟子を育成したという。そのよう…

◆免疫力を上げる発行食品②

◆人間は新型コロナウィルスに打ち勝つことはできない。 私たちにできることは、自分自身の免疫力をできるだけ高めることだけだ。 ◆そのようなわけで、我が家の発酵食品シリーズ第2弾。 ほぼ毎日欠かせないのが乳酸菌のヨーグルト。 毎週水曜日にヤクルトさん…

◆先輩の訃報

1年先輩の訃報が入った。享年59歳、骨髄性白血病。 バイクと忌野清志郎が好きだった。 控えめで笑顔を絶やさない人だった。 8年ほど前だったか、初めて入院した時に会見舞いに行った記憶がある。 その後、治療のために早期退職、再雇用職員を数年経て、2年ほ…

◆コロナトンネルの出口の先は・・

首都圏の緊急事態宣言解除の話題が上り、週明けにはやっと長いトンネルの出口が見えてきたようです。5月25日(月)からは、自粛中の反動もあり、人が急に多く感じられるのではないでしょうか。 しかし、トンネルを出れば、以前の風景がそこにあるわけではあり…

◆免疫力をあげる発酵食品①

◆人間は新型コロナウィルスに打ち勝つことはできない。 私たちにできることは、自分自身の免疫力をできるだけ高めることだ。 そのように信じて、免疫力を高めるために、できるだけ発酵食品を意識的にとるようにしています。 ◆最近のマイブームは、納豆に刻ん…

◆「新しい生活様式」について考えてみた①

◆自粛、自粛から、アフターコロナ、ウィズコロナへの話題を耳にする事が日々増えてきた。それに伴い、「新たな生活様式」「新しい生活様式」をどの様に徹底、実践していくかが課題となり、私達の目の前に突き付けられている。 ◆マスクや手洗いの徹底は当然の…

◆オンラインイベント「コミュニティトーク~空き家再生編~」へ初参加

◆「株式会社はじまり商店街」という所で企画した、「コミュニティトーク~空き家再生編~」オンラインでのトークイベントに参加してみた。 ◆「株式会社はじまり商店街」の柴田大輔さんがファシリテーターとして司会進行、ゲストスピーカーは「空き家レンジャ…

◆コロナは私達の試金石?

新しい生活様式とは? ◆新型コロナウィルスが全世界的に猛威を振るっている。 マスクに象徴されるように、自粛・自粛の毎日である。 私達誰もが、見えない足かせを、しっかりと架せられていることを感じている。 ◆5月12日テレビ朝日で拝見した、ドイツ在住の…