~古民家・定年・集いの場~「やたいさんのコテツの部屋」

◆10年程前「私の夢:集いの場をどう作るか」というブログを行っていました。夢は達成されていませんが、これまで行ってきたことや、今後の取り組みなどを、時事的なものと絡めて記していきます。コ(古民家)テ(定年)ツ(集いの場)がキーワード。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

◆ナビで自分自身を「自動操縦」すると・・

◆『七つの手順「強運の法則」』(著者西田文郎氏)の中で一番私がお気に入りの内容は以下の内容だ。 3つ目の手順「具体的でワクワクする強烈な願望を決める」 これは、ナビで行きたい地点の入力をするということ。 どこに行くか決まっていなければ、絶対にそ…

◆『七つの手順「強運の法則」』西田文郎著

◆『七つの手順「強運の法則」』は著者西田文郎氏が自分の体験や多くの啓発本の実践から何年もかけてまとめた本だという。それ故、説得力ある内容で、正に夢を実現させるためのエッセンスが煮詰まっている。 ◆その要点は以下の7つ。 ①「稼ぎの概念を書き換え…

◆アマゾンおそるべし!

◆1年後の定年退職を見据えながら、自分のライフスタイル(集いの場所作り)と稼ぎ方(先ずは自分のやりたい事をしながら生活できるような)の両立を真剣に考えるようになった。 ◆そのような視点から本を読むと、情報が活き活きと頭に入ってくるよううになっ…

◆義父の旅立ち②

◆義父への追悼句を義母に送った。 「旅立ちを見守り咲くや花八手」 「立つ旅へ師走の富士の薄化粧」 合掌

◆義父の旅立ち

◆12月17日の朝、静岡県の妻の父親の訃報が届いた。 昨年の8月末、2度目の肝臓がんの手術を前に、検査入院中に脳梗塞を起こし、後遺症が残った。リハビリ退院後も、自宅に戻る事は叶わず、最終的には自宅から徒歩5分の、デイサービスも行っているサービス付高…

◇Antena Books&Cafe ココシバ(川口市)

◆「ココシバ」は京浜東北線の蕨の駅から徒歩10分の商店街にある、ブックカフェである。スローマーケットやっている吉松夫妻と、本屋をやりたい小倉美保さんが出会って、「皆で色々やれる場所を作ろう!」という所から始まった。 ◆背景には、現在50回になるハ…

◇「マーベル・テラス」(さいたま市浦和区)

◆第7回のコミュニティカフェ開設講座は、北浦和から徒歩10分、歩行者専用道路をがイオンまで続き、その裏手にある、「コミューンときわ」の一角に入居している「マーベル・テラス」の見学と、NPO法人クッキープロジェクト代表理事の若尾明子さんの話を聞かせ…

◆障害者週間のイベント

◆12月3日から9日の間は、障害者週間である。本来なら毎年この時期に、障害者作品展を行っている。今年は残念なことに、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、ご多分に漏れず中止となってしまった。 ◆中止決定が8月末に行われ、それでも「代替事業として…

◆コミュニティカフェ‥今すぐやらない理由を考える③

◆理由の一つに「自信が無い」という項目がある。そこで私は考える「解決策」は・・ ①小さな実践を積み重ねる事 ◆4年ほど前にフェイスブックグループ「みなの(皆野)長瀞広場」を立ち上げ、その翌月からは、月1回の「みなの(皆野)長瀞探検隊」というミニイ…

◆コミュニティカフェ‥今すぐやらない理由を考える②

◆幸茶店(こうさてん)の見学でいただいたワークシート「コミュニティカフェやってみようかな‥と思いながら今すぐやらない理由を考える」を活用しよう。 ◆「方法が分からない」という項を考える。その「解決策の例は」・・ ①関心のあるコミュニティカフェを…

◆10年ぶりのときがわトレッキングコース

◆この週末土曜日の出勤の振り替えでお休みを頂き、穏やかな小春日和の中、ときがわ町へハイキング。一か月前、やや足が痛くなったのと、歩き出した時間が10時過ぎだったこともあり、旧堂平天文台の最後の天国への階段のリベンジに行ってきた。 ◆このトレッキ…