~古民家・定年・集いの場~「やたいさんのコテツの部屋」

◆10年程前「私の夢:集いの場をどう作るか」というブログを行っていました。夢は達成されていませんが、これまで行ってきたことや、今後の取り組みなどを、時事的なものと絡めて記していきます。コ(古民家)テ(定年)ツ(集いの場)がキーワード。

◇「ヘルシーカフェのら」

先日の「コミュニティビジネス入門」の後半は、事例研究だった。
佐藤茂幸さんも関わっている、さいたま市南区にある「ヘルシーカフェのら」と、
コミュニティビジネス起業コンペで評価された、訪問福祉美容事業「うさぎ」の
事例の報告があった。

両者共に、創設する段階での「設立の経緯」が垣間見られたことは勉強になった。
つまり、「コミュニティビジネス起業までのステップ」がまさに、目の前で展開されているのだ。
例えば、
①地域課題と地域資源を見つける⇒「食べること」「生きること」を大切にしたい。
地域の食材を利用した、健康に重点を置いたレストランを作りたい。
②仲間、パートナーを見つける⇒テーマを設定した学習会や交流会から「ヘルシーカフェ研究会」発足
③事業の目的と成果を共有化する⇒具体的な企画案
④ビジネスの柱を想定する⇒具体的な企画案
⑤協力者を見つける(人・もの・カネ・情報)⇒発起人、起業家3名の引き合わせ
⑥事業計画を具体化する⇒プロジェクト発足、ビジネスプランの作成
⑦組織を作る(役割・法人化)⇒のら合同会社(LLC)の設立

③④の過程では各自の覚悟(人生の棚卸し)が重要な作業となる。
「ヘルシーカフェのら」は佐藤先生からの話であったので、このあたりは、
あまりよく分からなかった。